PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

その他

自然分補給

新年あけましておめでとうございます……と言いたいところに大地震やら大事故やらが連なって、とても「おめでたい」気分ではないのですが、現地にいるわけでもなければ親族が巻き込まれたわけでもないので、こちらは粛々といつも通りの生活をしていくしかあり…

2023年の振り返り

今年は温暖化のせいか、夏も冬も高温傾向。もう年の瀬だというのに気温高めで全く年末という気がしないのですが……カレンダーは確かに12月31日です。なので、毎年恒例の振り返りを行っておきましょう。 まずはハードウェアについて。昨年末の振り返りでは「現…

2022年の振り返り

今年も、早くも残り数時間となりました。どうも今年は例年にも増して年末感が薄く……。25~26日まで撮影して、29日ごろまで画像処理やってたせいでしょうか(^^; まぁ、2023年の正月は幸い(?)月齢の巡りが悪いので、2022年よりはゆっくり過ごせそうです。 …

ヘッドランプ新調

普段、天体観測の際に明かりとして使用しているのはEnergizerのHDL-3LED-JNというモデルです。価格が比較的安かった上、スイッチがスライド式で、一発で赤ランプが点灯できるのが便利で愛用していました。 しかし、長年使っているとヘッドランプのゴムがどう…

【追記あり】ひまわり8号からの画像

先日、こんなツイートを見かけました。 今日の11時。Yahooの衛星画像(左)とSCWの観測画像がなんでこんなに違うのだろう。。 pic.twitter.com/v30nYYtQFd— 黒・天リフ (@black_tenref) August 12, 2022 この両者の違いですが、簡単に言ってしまえば「利用し…

自然分補給

コロナ禍のおかげで遠出するのもはばかられる現状ですが、逆に「近場なら問題あるまい」というわけで、先日、双眼鏡とカメラ片手に比較的近所の多摩川河川敷に「塩分」ならぬ「自然分」を補給に出かけてきました。 まぁ、「片手に」と言う割に装備はガチ目。…

2021年の振り返り

早いもので、今年ももうあとわずか。年々、年末という感慨が薄れている気がするのですが、これも歳のせいでしょうか……(^^; ともあれ、今年も色々ありました。軽く振り返ってみましょう。 今年はあまり機材には投資せず、手持ちのもので色々と撮り方をチャレ…

祝・星ナビ掲載! その2

花粉症でダルダルしている今日このごろですが、本日(3月5日)発売の「星ナビ」4月号に……ウチのサイトが掲載されました!!……って、これまた写真入選とかじゃないのですが(^^; 「星ナビ」読者にはおなじみ、リレー企画である「ネットよ今夜もありがとう」の…

2020年の振り返り

今年はコロナ禍のせいか「年末」という感覚がイマイチ乏しいのですが、一応、年の最後ということでこの1年を振り返ってみましょう。 自分にとって今年最大のトピックは、冷却CMOSカメラ「ZWO ASI2600MC Pro」の導入でしょう。 hpn.hatenablog.com これまでは…

レビュー記事をアップしました

えらく時間がかかってしまいましたが、ウェブサイトの方にAZ-GTiマウントおよびMAK127SPのレビューをそれぞれアップロードしました。MAK127SPについては、こちらで書けなかった実使用時の印象なども書かれていますので、ご笑覧ください。urbansky.sakura.ne.…

祝・星ナビ掲載!

なんと嬉しいことに! ついに今月号の星ナビに!! 掲載されました!!! ……って、写真入選とかじゃないのですけど(^^; 以前書いた、光害カットフィルターに関しての記事についてですね。hpn.hatenablog.com hpn.hatenablog.com 言及されていたのは、「都会…

メインマシン新調 その3

前回まででメインマシンの大筋は組みあがり、残るはサウンド周りだけです。 これまでのシステムは、ONKYOのSE-90PCIからRCAピンケーブルを通して同じONKYOのGX-R3Xに繋ぐ構成でした。音質、使い勝手ともに良く、大きな不満はなかったのですが、もはやPCIスロ…

メインマシン新調 その2

さっそく組み立て 前回のエントリからちょっと間が空きましたが、とりあえず一連のパーツがそろったので組み立て開始です。 CPU Ryzen 7 2700Xです。大きな立方体の箱ですが開けるとその体積の大半はWraith prismで占められています。内容物はWraith prismと…

メインマシン新調 その1

今年のお盆休み、こちらでは土日を含めて9日間取れることになりました。これだけまとまった休みも久しぶりですし、この際、以前からの懸案事項だったメインマシンのリプレースに着手することにしました。 メインマシンの置き換えを考えた理由は、おおよそ以…

ブログ移転のお知らせ

2005年以来、趣旨を変えつつ「はてなダイアリー」にて続けてきた当ブログ「星のつぶやき」ですが、このたび「はてなブログ」の方に移転することになりました。新しいURLは https://hpn.hatenablog.com/ になります。旧URLでも、基本的にはリダイレクトされる…

ご無沙汰してました

PHD2の日本語マニュアルを出して以来、ブログもTwitterも半ば放置状態で、ご心配をおかけしてました。夜の天気が今ひとつというのもあったのですが、プライベートで色々とありまして……。 ……と、隠す話でもないのでぶっちゃけますと、実は昨年11月に母が突然…

cafe TEMO再訪

上の「フィールドスコープ仕様」ミニボーグで使用している地上プリズムですが、武蔵小杉と武蔵中原の中間くらいにある「cafe TEMO」という小さなお店で1年以上前に購入させていただいたものです。そういえば「ほしぞloveログ」のSamさんも最近こちらを訪問さ…

天文機材でも

そういえば、光学機器でも利き手や利き目の関係で使いづらいものがちらほらあります。*1 比較的よく知られたものとしてはカメラ。グリップやシャッターボタン、各種設定ボタン、ダイヤルの配置はほぼすべてが右利きが前提です。また、一眼レフのファインダー…

新年初のお買いもの

少々遅くなりましたが、みなさま、明けましておめでとうございます。*1さて、新年早々、とあるものを買い込みました。といっても、天文とは全く関係ないのですが(^^; 実は家の事情*2で、昨年の11月半ばごろから家族の晩御飯を私が作っています。一応、過去に…

今年の買い物振り返り

いよいよ年末ということで、天文機材関連を中心に、今年のお買い物を簡単に振り返ってみようと思います。価格は購入時のもので、すべて税込です。今年はそんなに軍拡には走っていないはず……。 1月 ・WD Red 8TB (WD80EFZX)×3 \110,400 http://d.hatena.ne.jp…

「勇者部五箇条」って汎用性高いよね

「ゆゆゆ」でおなじみ「勇者部五箇条」、汎用性が高すぎて、天体写真にもなにかと当てはまるなぁ、とか思ったり。 一つ、挨拶はきちんと 不審者として通報されたり、職務質問されるのを回避しよう(^^; 一つ、なるべく諦めない 機材がショボかろうと、環境が…

ナローバンド撮影のピントの話

APTでフィルターホイールを制御してみたけど、フィルター交換で想像していた以上にピントがずれる。自動でほったらかし撮影するわけにはいかないので、なんのための電動かと悩む。オートフォーカサーを導入すれば解決するんだろうか? このままだと電動ホイ…

予言の自己成就

そういえば、梅雨入り間近の6月頭、「欲しいものリスト」と称して当時欲しかったものをつらつらと並べたエントリを書いたことがありました。http://d.hatena.ne.jp/hp2/20170605で、今あらためて見返してみると……「BORG55FL+レデューサー7880セット」と「新…

秋のIYH祭り 第1弾

IYHとは:「イヤッッホォォォオオォオウ!!」それなりに大きい金額にもかかわらず欲しくてたまらなくなり、衝動買いしてしまうこと。 IYHを叫んだ後、自分の使った金額に絶望しストンと着席してしまうことは世の常。 ちなみにIYHする/した人のことを「IYHe…

中古家具利用のすゝめ

突然ですが、上の写真は現在の自室のPC作業環境です。デスクはイタリア ファントーニ社のfantoni GF。これに一般的なPC用チェアを組み合わせています。この椅子、買ったのはずいぶん昔*1のことで、もはやメーカー名すら忘れてしまいましたが、大した価格では…

天体写真の画像処理はどこまで許されるのか?〜「星ナビ」9月号の記事を見て

今月発売の「星ナビ」9月号に目を通していると、その中に個人的に「えっ?」と思う記事がありました。具体的には流星写真の撮り方についての記事なのですが……そこで紹介されている画像処理方法が倫理的にいささか問題ありなんじゃないかと。 その方法という…

個人サイト更新

https://urbansky.sakura.ne.jp/ちょっと思うところあって、個人サイトの「ギャラリー」に掲載した過去約1年分の星雲・星団写真について、各種画像処理前の「撮って出し」の画像を各ページに載せてみました。なお、今後「ギャラリー」に追加していく写真につ…

自然分補給

梅雨明け以降、東京はさえない天気が続いていて、今の様子だと8月中旬以降まで天体写真は「お預け」になりかねない雰囲気です。そこで、ストレス解消に「新治市民の森」まで自然分補給に行ってきました。近くでは、新たにサービス付き高齢者向け住宅の建設が…

欲しいものリスト

関東の梅雨入りまでそろそろ秒読み段階。これからは星見もままならない日が続きそうなわけですが……こういう状況で物欲に走りがちになるのは、天文ファンの悲しい性(さが)といえるでしょう。 ……というわけで(?)物欲のはけ口として、現時点でのカメラ、天…

防湿庫増設

今現在、カメラやレンズをはじめとした光学機器の収納にはハクバのKED-S50という48Lの防湿庫を使用しているのですが、これを買った当時(2007年)は普段使いの一眼レフとレンズ、コンパクトデジカメくらいが収納できれば十分というつもりでした。しかしその…