2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「都会からの星雲・星団の撮影」という点に絞って、その勘所を紹介するこのシリーズ、第2回目はいよいよ撮影についてです。 なお、必要な機材や、都心から狙うのに適した撮影対象について解説した、第1回目の記事はこちら。 hpn.hatenablog.com デジカメの感…
東京はひたすら雨の多い10月ですが、20日の夜は本当に久しぶりに晴れの予報。そこで、平日ですがちょっと無理していつもの公園に出撃してきました。 到着時には、西の空にやや雲があるものの、ほぼ快晴で申し分のない条件でした。何を撮るかについては少々迷…
普段使っているメインマシンのディスプレイは、NECディスプレイソリューションズのMultiSync LCD2490WUXiです。このディスプレイは2007年末、突然壊れたナナオ(当時)の17インチCRT「FlexScan T765」の代わりに急遽購入したものです。当時は(既に開店休業…
先日、軽い気持ちでハッシュタグ「#画像を4枚晒したらrtがきてフォロワーがぶわーって増えると聞いて」で過去の作品をTweetしてみたところ……「東京都心で撮った」って言うと、大抵すごく驚かれる。今は機材もソフトもいいから、工夫次第で結構なんとかなるの…
9月末~10月頭にかけて秋晴れの日があったので、このまま天気が良くなるのかと思いきや、秋雨前線は停滞するわ台風は来るわで、関東は相変わらずの悪天候が続いています。しかも、偏西風が北に偏っているせいで移動性高気圧も北に偏り、関東には右回りに北東…
今年の極端な天気を反映するかのように、雨ばかり降った9月の東京*1ですが、月末ごろから秋晴れの日も増えてきました。そんな中、10月1日の夜に「中秋の名月」を迎えました。 「中秋の名月」は、秋分を含む陰暦月の15日に出る月を言い、9月中にあることが多…