PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

2018-01-01から1年間の記事一覧

皆既月食 その2

先日の皆既月食の写真、前後のコマを組み合わせて連続写真にしてみました。 完全な対称になっていないのはご愛嬌。それでも、なんとなく地球の丸い影が分かります。最後の1コマが雲に阻まれて撮れなかったのは残念ですが、月が地球の影を横切っていく雰囲気…

「ターコイズフリンジ」が見える仕組み

月食の時に見られた「ターコイズフリンジ」ですが、話題になっている一方で、これが見られる理由についてかなり不正確な情報も出回っているようです。そこでこれを含め、月食の時に見られる「色」についてざっくり解説してみようと思います。 なお、私自身は…

皆既月食

昨夜は2015年4月以来、約3年ぶりとなる皆既月食でした。もっとも、前回の2015年4月は悪天候で全く見られず、前々回の2014年10月8日も欠け始めの30〜40分ほどで厚い雲に阻まれ、皆既月食のハイライトである「赤い月」を見ることはできませんでした。自宅から…

月食の準備

いよいよ明後日に迫ってきた皆既月食ですが、これを迎え撃つべく機器の仮組みをしてみました。メインはED103S+SDフラットナーHD。これに無改造のEOS KissX5を組み合わせる予定です。実焦点距離は811mm、35mm判換算で約1300mmなので、月全体を収めるにはちょ…

天文機材でも

そういえば、光学機器でも利き手や利き目の関係で使いづらいものがちらほらあります。*1 比較的よく知られたものとしてはカメラ。グリップやシャッターボタン、各種設定ボタン、ダイヤルの配置はほぼすべてが右利きが前提です。また、一眼レフのファインダー…

新年初のお買いもの

少々遅くなりましたが、みなさま、明けましておめでとうございます。*1さて、新年早々、とあるものを買い込みました。といっても、天文とは全く関係ないのですが(^^; 実は家の事情*2で、昨年の11月半ばごろから家族の晩御飯を私が作っています。一応、過去に…