PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自然分補給

だいぶ涼しくなってきたので、久しぶりにいつもの新治市民の森へ。台風が去った後で、だいぶ荒れているだろうなぁと思っていたけど、案の定、地面は雨水でグズグズ、木の枝や実は散乱し、大きな木も倒れている始末。それでも、セミをはじめとして、皆生き残…

ニコン、位相差AF搭載のミラーレスカメラ「Nikon 1」シリーズを発表

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478964.html 昨日の話題ですけど、ニコンがついに噂のミラーレス機を発表。しかし、正直こののっぺりしたデザインは、個人的にはちょっと…

KDDI、「iPhone5」参入の衝撃

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/ 今日はもう、朝からこの話題で持ちきりでしたね。私はauユーザーですが、ちょうど今のケータイの「2年縛り」が年末で切れるんで、まさにナイスタイミング。ただ…冷静に考えると、Androidが…

昨夜の月面

とりあえず、昨夜撮ったのを1枚だけ。下弦直前ということで、月面の北側(左側)にある「アペニン山脈」がよく見えています。 撮影データ:シャッター速度1/30秒, ISO100, 4コマをコンポジット, ステライメージVer.6で画像処理 昨夜はシンチレーションがイマ…

アクセサリーケース

望遠鏡ついでに、こんなのも。 望遠鏡を買った時、プラスチック製のパーツケースも一緒についてきたのですが、緩衝材も何もなしで使いにくいことこの上なし。そこで、エツミのウレタンブロックを買ってきて詰めてみました。まずまずいい感じです。ちなみに、…

望遠鏡の収納方法 その2

前回のエントリーで、鏡筒と三脚についてはうまいこと入れ物が見つかったわけですが、残るは大物かつ最重量のパーツであるSXD赤道儀の収納です。 一応、純正品として「SX用アルミケース」というのが売ってはいるのですが、定価で42000円、実売でも3万円以上…

望遠鏡の収納方法

天体望遠鏡を新調して以来、なにかと物入りなわけですが、そんな中、一つ問題なのが望遠鏡の収納方法。今のところ購入時のダンボールに入れて床に転がしてありますが、かさばるし、体裁が悪いです。発泡スチロールの緩衝材があって出し入れも面倒ですし。 そ…

というわけで…

とりあえず上記システムにK-7接続して直焦点で9/9の夜に月を撮影。APS-Cなので35mm換算で約1200mm相当。月全体をとるにはちょうどいい長さです。 撮影データ:シャッター速度1/500秒, ISO100, 6コマをコンポジット, ステライメージVer.6で画像処理 月面写真…

ビクセンSXD-ED103Sレビュー

お盆休み中に発注し、8/23には我が家に到着していた望遠鏡「SXD-ED103S」ですが、台風をはじめとする悪天候に連日連夜見舞われ、なかなかまともに使う機会がありませんでした。が、ようやく最近になって夜に晴れ間が出るようになり、少しずつ使い始めました…