PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

QHYの電子極軸望遠鏡カメラ「PoleMaster」発売、そして……

http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/polemaster.html

みなさま、明けましておめでとうございます。*1
今年も都心の光害に埋もれつつ、悪あがきしていきたいと思いますので、当ブログを生暖かく見守ってやってください(^^;


さて、いささか旧聞に属しますが、昨年末QHYから電子極軸望遠鏡カメラ「PoleMaster」が発売になりました。開発の話は以前から知っていましたが、どうやら旧年中に間に合ったようです。「天文ハウスTOMITA」が取り扱っていて、価格は税込40500円。極軸を合わせるためだけのツールと考えると、決して安くはありません。

対応機種は7日現在、タカハシ(PM-1/P-2/EM10/EM200など)、Skywatcher(EQ6/AZEQ6/HEQ5)、iOptron(CEM25/iEQ30/iEQ45/CEM60)、Celestron(CGEM/AVX)、ビクセン(GP/GP2/GPD/GPD2/SX/SX2/SXD/SXD2)で、4月にはビクセンのSXP赤道儀にも対応予定とのこと。

【2016.1.9追記
天文ハウスTOMITAのブログで対応機種情報の訂正が出ました。SX/SX2系は現時点では対応せず、SXPと同じく4月ごろの対応とのこと。


製品は国内でもすでに出回っていて、使用レポートなども例えばこちらこちらに詳細なものが上がっています。これを見ると、極軸合わせの手順はおよそ以下の通り。

  1. 北極星野を撮影
  2. 北極星および周辺の星の配置から天の北極の位置を決定(パターンマッチングは手動)
  3. 赤緯体を回転させて赤道儀の回転軸が視野内のどこに位置するかを検出
  4. 架台の高度・方位調整を用いて、赤道儀の回転軸を基準にした時の「北極星のあるべき位置」に北極星を導入(従来の極軸望遠鏡でのセッティングと同様の操作)
  5. 2で求めた天の北極の位置と、赤道儀の回転軸とが厳密に一致するよう高度・方位を追い込む

これで公称値では「30分追尾で1.5秒角程度」の精度で極軸が設定できるようです。


この方法がうまいのは、3の操作が行われることにより、カメラの取り付け精度があまり問題にならなくなる点です。極軸望遠鏡のように極軸パターンが物理的に固定されている場合、極軸望遠鏡の光軸が赤道儀の回転軸と完全に一致していることがすべての前提になります。しかしこの方法であれば、撮像範囲から回転軸が飛び出すほどカメラがずれていない限り、正確な回転軸の検出&極軸の設定が可能です。

こうした、ハードウェアの精度の粗さをソフトウェアで補うやり方はいかにも今風で、かつ日本の製造業が最も苦手とするところ。たぶん日本で同じようなものを作ったら、全部ハードで解決しようとして「スケアリング調整ネジ」とか「センタリング調整ネジ」とかをゴテゴテつけそうな気がします(^^;

PCが必須である点を含め、極軸を合わせるという目的に対していささか大げさな感はありますが、こういうものを実際に使えるレベルで製品化した、ということを評価したいと思います。


それにしても、です。

そもそも論で言えば、極軸望遠鏡の覗きにくさは誰もが感じていたであろうに、1970年代に極軸望遠鏡というものが登場して以来、40年以上にわたって基本構造がほとんど変化していないということ自体が問題のような気も。赤道儀の場合、使用者側もマニアであることが多いため、使い勝手が多少悪くても「そういうものだ」と受け入れてしまうという素地があったのは確かでしょう。しかしそれにしても進歩がなさすぎでした。

こうしたシステム、見込まれる出荷量と開発コストの関係などから実際に製造するのは容易ではなかろうとは思います*2。しかし、自作やショップオリジナルのものを除けば、マグニファイヤーなどで光路を折り曲げ覗きやすくする、といった原始的な提案すら国内メーカーからなされなかった*3ことを考えるに、新たなニーズを吸い上げる能力が国内メーカーには足りないんじゃないかと思わざるをえません。


今やトレンドは極軸設定をいかに簡単にし、赤道儀を使いやすくするかという点に向かっています。この製品しかり、セレストロンの「ポーラーアライメント」しかり、ミードの「自動ドリフトアライン」しかり。GPSの搭載も完全に当たり前になりました。一方で国内メーカーのこの惨状はなんでしょう。旧態然としたハードウェアの精度、能力のみに胡坐をかいているような姿勢では、この先さらに苦しくなるのは間違いなかろうと思います。

*1:一応、まだ松の内だからギリギリセーフのはず。

*2:とはいえ、ビクセンあたりは曲がりなりにも世界第三位のメーカーですし、なんとかなるんじゃないかという気はします。というか、してもらわないと本当は困るのですが…。

*3:少なくとも自分の知る限りではなかったと思います。