PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「Genius」を使ってみる

第4世代Pod nano、およびこれと同時に発表された「iTunes 8」の目玉機能の1つが、シャッフル再生の進化形とも言える「Genius」。世界中の「iTunes 8」ユーザーのライブラリを解析・フィードバックし、再生中の曲に似た雰囲気の楽曲を選んでプレイリストを作…

第4世代iPod nanoの音質

今日、会社面接で大阪まで足を伸ばしていたので、新幹線内で早速じっくり聞いてみたんですが、フラットな特性だった初代iPod nanoと比べると、多少低音域の押し出しが強く、ややドンシャリの傾向があるかもしれません。とはいえ、解像感はそれなりにあります…

ペンタックス、APS-Cセンサーで最小ボディの「K-m」

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/22/9253.html フォトキナ2008直前に、ペンタックスから隠し球が。この小型ボディーはなかなかそそりますね。手ブレ補正も内蔵していますし、Limited系のパンケーキレンズと組み合わせれば、お散歩カメラとし…

本日のお買い物

先日、第4世代iPod nanoの16GBモデルが発売開始になったと聞いて、横浜のヨドバシで早速買ってきました。初代iPod nano 4GBモデルの置き換えです。 買ったのはシルバーモデル。直前までブルーやグリーンと迷ったのですが、他の備品との色の取り合わせを考え…

SSD×8台のRAID 0デモ開始、リード860MB/s

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080920/etc_ssd.html 860MB/s…というか、0.86GB/sですか。転送速度もここまでくるとすごいですね。このデモではMtron製のSSDを使ったようですが、ここでもし「リード速度250MB/s」を謳うIntelの「X25-M Main…

グーグル、人工衛星「GeoEye-1」の画像を購入へ--「Google Maps」が高解像度化

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20379601,00.htm 「GeoEye-1」は、423マイル(681km)上空の軌道上にいながら41cmの解像度で画像を撮影できるとのこと。国防上の問題もあってか、Googleに提供される画像は50cmの解像度のものになるよ…

松下電器産業「LUMIX DMC-LX3」、レンズと画質にトコトンこだわったコンパクト機

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080829/1018146/ 先日、店頭で実機に触ってきましたが、大きさはそれほど気にならなかったものの、ボタン配置や操作性が若干気になりましたね。特に、絞り値やシャッタースピードを変更する際、ジョイスティ…

タムロン、「70-200mm F2.8」ソニー用とペンタックス用を20日に発売

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/01/9124.html 発表からずいぶんと時間がかかりましたが、ようやくペンタックス用も発売になるとのこと。通しでF2.8の望遠ズームにしては値段が手ごろですし、うっかりすると転んでしまうかも…( ̄▽ ̄;ゞ

ニコン、「D90」の体験撮影イベントを実施

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/01/9114.html 週末、渋谷で行われてたようですが、この後も各地を回るようなので、興味のある方は。D90といえば、実用性はともかく、注目は一眼レフ初の動画撮影機能でしょうか。こちらの情報などを見るに…

Fujitsu Siemens、400ユーロの8.9型ネットブック「AMILO Mini Ui 3520」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/fujitsus.htm おそらくいずれ国内にも投入してくるとは思いますが、質感も悪くなさそうですし、国内ベンダーの安心感もあいまってそこそこ売れそうな気がします。OSが無理せずXPというのも好感が持てますね。…