PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

禁断のボーグ沼

…というわけで、スターベースで買ってきてしまいました。ミニボーグ60EDです*1


当然、鏡筒だけではピントが出ませんので、筒外焦点(100〜145mm)を考慮して【7757】M57ヘリコイドS(光路長19〜29mm)、【7604】M57/60延長筒L(光路長60mm)、【7602】M57/60延長筒S(光路長20mm)、【7522】M57→M36.4AD(光路長9mm)、【7317】31.7ミリアイピースホルダー(光路長20mm)を組み合わせました。これで光路長は128〜138mmとなり、ASI120MMを装着して無限遠にピントが合います。しかも、この組み合わせならミニボーグ鏡筒の摺動部を動かすことなく、ヘリコイドだけでピントが出せるので、強度的にも安心です。重量はカタログ値で計688gとなり、ちゃんと軽量化できています。


ヘリコイドについては、接眼部に【7315】直進ヘリコイドS、もしくは接眼部直前に【7842】M42ヘリコイドを入れる手もあったのですが、後述する理由のために後端の長さを抑えたかったのでこのような構成に。

またM57ヘリコイドについても、可動域が大きくストッパーの付いた【7758】M57ヘリコイドDXや【7861】M57ヘリコイドL IIIといった選択肢もありましたが、重量バランスが筒先に偏ってしまうこと、少しでも重量を減らしたいこと、価格が高いことなどからこの選択になっています。負荷のかかる位置ではないので、ストッパーはなくてもおそらく大丈夫でしょう。

今のところ、カメラとの接続パーツやレデューサーの類は買っていませんが、いずれ揃えていくことになるんじゃないかと思います。


いや、しかしなるほどこれは楽しい。さすがはおもちゃ屋、勘所をよく分かってます。合体・変形は男のロマンなのだなぁとつくづく…(^^;

*1:撮影目的だけならFS-60CBにIYHしてもよかったんですが(ぉぃ