PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

買うか買わぬか思案中

このところ、デジカメ関連で買おうかどうしようか迷っているものがいくつか。迷うようなものは大概要らないものというのが相場ですが…(^^;

PowerShot G11

Gシリーズで久々にバリアングル液晶が復活しましたし、画質のために画素数をあえて削った決断も含め、心情的に買ってやりたいのは山々なんですが…冷静に考えると、持っていても使いどころがイマイチないのはたしか。ちゃんとしたものを撮るには一眼レフを持っていきますし、かといって気軽に持ち歩くには少々大きいんですよね。一時期、ハイエンドコンパクトが絶滅寸前にまで追い込まれたのも分かるような気がします。
撮像素子がAPS-Cより小さくピントを合わせやすい&バリアングル液晶搭載ということで、草花や昆虫などのマクロ撮影がやりやすいという利点はありますが、それだけのために6万円近く払うかといわれると、さすがにちょっと考えてしまいます。今のところ、購入確率はせいぜい10〜20%といったあたりでしょうか。

ローポジション対応三脚

上でもちょこっと書きましたが、私、草花や昆虫などのマクロ撮影をやる機会がそこそこあります。で、そういう撮影は里山の林の中など薄暗いところが少なくないので、手ブレを防ぐためにもローポジション対応の三脚がほしいなぁ、とは思ってました。マクロ撮影だとピントあわせもシビアですし。
ただ、草花の撮影の場合はいいんですが、昆虫の場合は被写体が動いたり逃げたりするので、三脚を悠長にセットしている暇がないような気も。さらに言えば、私が里山に出かけていくときは、大概、双眼鏡持参で鳥も追いかけていますので、荷物をあまり多くしたくないのが本音。こんな使い方だと、一脚くらいの方が使い勝手がいいのかも…。

標準ズームレンズ

今のところ、K-7の標準ズームとしては、K10Dのキットレンズとして付いてきた「DA18-55mm F3.5-5.6 AL」をそのまま流用してます。軽量コンパクトで使い勝手はいいんですが、さすがにレンズの解像度がカメラに追いついていない感が。で、これよりもうワンランク上のレンズを物色してるんですが、候補は「DA17-70mm F4 AL [IF] SDM」 、シグマの「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM」、同「18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM」、タムロンの「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]」といったあたりでしょうか。
DA17-70mmは、GANREFでの性能テストの結果を見る限り、画面全体にわたって像の均質性は高そうですし、K-7の歪み補正機能、色収差補正機能が有効になるのも嬉しいところですが、候補の中では最も高価で最も重いのが弱点。一方、シグマの「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM」は安価なのが一番の魅力ですね。
シグマの「18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM」とタムロンの「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]」は通しでF2.8という明るさが最大の魅力。リングの回転方向の統一性を考えると、この2本のうちではタムロンの方が有利でしょうか。
う〜ん、悩ましいです。え?「DA★16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM」?いやいやいや、それはさすがに…orz