http://ascii.jp/elem/000/000/092/92030/
現在、外で利用している「b-mobile hours」の後釜をどうしようか思案してるんですが、イー・モバイルと比べてどちらが有利か、悩ましいところですね。普段の行動範囲は、地理的にはイー・モバイルのサービスエリア圏内なんですが、通勤経路のうち地下鉄に乗っているのが大半なので、地下鉄の駅で接続できるかどうかが個人的にはかなり重要。イー・モバイルの場合、このあたりに不安を残すんですが、auはどうなんだろう?最高速度での通信ができないまでも、繋がってくれればOKなのだけど…。それさえクリアできれば、auのケータイ使っている上に、家の回線も「ひかりone」なんで、結構割引が効きそうです。