http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1218/ubiq237.htm
結局、ノート向け統合チップセットのGeForce 9400M GにAtomのサポートを追加したという形のようですね。実装面積が小さいことやパワフルなグラフィック性能を訴求するようですが、実装面積の小ささはともかく、性能や価格の面でAtomとのアンバランスさは否めないところ。おまけに、インテルがこの先、さらに機能の集積化を進めていくとなると、おそろしくニッチな製品で終わってしまう可能性も高そうです。