SNSついでにもう一題。このところ、しばらくmixiにアクセスしていなかったこともあって、旧環境では使っていた「mixi station」をインストールしてなかったんですが、ふと思い立って「mixi station」を入れてみることに。対応OSにVistaが含まれていないこともあって若干不安だったんですが、そう特別なソフトではないし大丈夫だろうと踏んでダウンロード。インストールを始めると一見順調そうだったんですが…終わりに近づいたあたりでエラー。
「このパッケージをインストールするときに予期しないエラーが検出されました。このパッケージは問題がある可能性があります。エラーコードは2739です。」
う〜ん、やっぱりすんなりとは行かないか(^^;。というわけで解決策についてググッてみると、同様の事例を発見。
http://kitne.seesaa.net/article/50275450.html
早速、紹介されている方法に従い、コマンドプロンプトからコマンドを入力した上で、インストーラーを再実行してみると、エラーコード2739は出なかったものの、その後の段階で別のエラーが。
「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なスクリプトを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてください。」
はて、このエラーは何だろう?こちらのページにもmixi stationインストール時のエラーについて出ていますが、どうもこれとは違うみたい。
とはいえ、ほかにいい手も思い浮かばないし、ここに書かれている対策を行っても害にはならなそうだったので、とりあえずKB929761を適用して再挑戦してみると…
「このWindowsインストーラパッケージには問題が…(略)」
やっぱりだめか orz
あと思い当たることといえば、Vistaで厳しくなったユーザー権限の管理周り。そこでもしやと思って、インストール時に全ユーザーアカウントにインストールするよう選択していたのを、現在のユーザーアカウントのみにインストールするようにしたところ、それまでのトラブルがウソのように、すんなりとインストール完了しました( ̄▽ ̄;ゞ*1 その後も一応まともに動いているみたいなんで、たぶん大丈夫かと。
う〜ん…結果よければすべてよしではあるけれど、どうもこのインストーラー、かなりあちこちに罠がありそうです( ̄w ̄;ゞ