http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0615/vistamech2.htm
Vistaではディスプレイドライバの仕様が大きく変わったわけですが、これによって大きな影響が出たのがnVidiaのTurboCacheに代表される、システムメモリの一部もビデオメモリとして使用するタイプの製品。Vistaではビデオメモリ割り当ての管理の大半がドライバ側からOS側に移った関係で、システムメモリ上にビデオメモリを上手く確保できないようです。GPU統合型チップセットではシステムメモリがビデオメモリとして問題なく割り当てられていますから、技術的な問題というよりはOS側の実装の問題でしょうね。
まぁ、この手の製品はVistaで使うには性能的に微妙なところもありますから、実際のところは買い換えたほうが幸せになれるでしょうね(^^;