PHD2の日本語マニュアルを公開しています。こちらからどうぞ。

個人サイト「Starry Urban Sky」もよろしく。

次のコンパクト・軽量モバイルに望むこと

Panasonicのサイトに久々に行ったら、Let's note lightの期間限定ブログで首題の件についてトラックバックを募集していました。休みでこれといったニュースもないし、Let's note lightの1ユーザとして(といっても2代目R1だけど(^^;)思いつくことを書いてみようと思います。

リカバリーディスクを添付して!

Rシリーズに限らず、最近のノートPCにはリカバリーディスクが付属していないことがよくあります。HDDからのリカバリーは確かに速くて簡単なのですが、もしHDDのリカバリー領域になにか障害が起こったら「病院送り」にせざるをえません。モバイル機ですので、こうした障害が起こる可能性は否定できません。

まぁ、HDDがそんな状態になったら、どのみち「病院送り」のような気もしますけど(笑)、それでもリカバリーディスクがHDDと別になっていると安心感がまるで違います。Rシリーズはワンスピンドル機ですので、リカバリーディスク「しか」ついていないのだと困りますが、最悪のケースに備え、HDDのリカバリー領域に加えてディスクを添付してくれればと思います。

あるいは、簡単にリカバリー領域をディスクに書き込める手段が標準で用意されていてもよいかもしれません(もっともこちらは使用許諾とかの面で難しそうですけど)

USBポートの位置

R4はUSBポートが本体右側面手前に2つ並んでいますが、これだとマウスなどが非常に繋ぎにくいですし、幅のあるUSBデバイスだと干渉することもありえるかと。R2までのように、両側に1つずつあると助かります。

…と、思いつくのはこのくらいでしょうか?基本的にモバイル機としては元々非常に完成度の高いものですので、今後もこの特徴を殺さずにいってほしいものです。